株式会社COPAIN
〒470-0348 愛知県豊田市貝津町西向畑7番地
TEL 0565 - 63 - 5360

2017年05月14日

お土産

はぃさぃ~グルクンです。
GWも終わり体がようやく仕事に慣れてきた感ではないでしょうか?
ありがとうございます!!

さて
旅行となると、なるだけシンプルに行きたくて
身軽にしよう思いますが、
お土産だけは別ですね。
お土産を入れると
カバンが閉まりません。(笑)
嵩が増します。

そんな苦労して持って頂いたお土産を頂きながら
みんなのお土産話を聞くと
その土地に行ってないのに行った感が伝わってきますね。
グルクンは、土産話を聞くのがとても好きです。

セントレアの飛行機型をしたクッキー(グルクンのお腹の中に・・・画像がありません)
東京浅草寺のお土産



ユニバーサルのお土産


長崎のお土産


信州のお土産


チョコレート


いやはや皆さんいろいろと行かれたですね。
とても良い思い出が出来た事ですね。
皆さんの頂きもので、
グルクンGW太り(休み太り)とGW明け太り(お土産)のWパンチです。

今週は休み明けで大変でしたが、
仕事がてんこ盛りでしたが、
しっかりとお休みしたかな
また来週もお仕事頑張りましょうね!!


  

Posted by COPAIN at 23:22Comments(0)

2017年05月02日

メモ帳

はぃさぃ〜
グルクンです。

いよいよ明日から連休の始まりです。
自分もそうですが、
楽しい事はやる気満々ですが、
嫌いな事は、・・・・。

コパンでは
こんな取り組みをしています。

メモ帳!!



誰しもが、
メモや付箋に記録し相手に伝えるという事をやりますよね。
グルクンでもそうです。
最近物忘れがひどく・・・、
そういう時こそ書く、そうすれば思い出す。
そして実行できるんですね。
コパンのスタッフも実行です。




仕事で言われた事
目標とか
とかく書く!!

あとで見て実行する。


さてさて、
コパンからの宿題も出た事だし
覚えてるかな〜?

はぃはぃ、休みは仕事のことを忘れて・・・

なんて言ってられませんね(笑)

こういう時こそしっかりと
仕事始まりの準備をし、
宿題をし、しっかりとメモを活用して下さいね。

休み明けはたくさんの仕事が
待ってます〜!!

***コパンのお休み***
5月3日 水曜日から 7日 日曜日までお休みを頂きます。

  

Posted by COPAIN at 21:14Comments(0)

2017年05月01日

南国〜!!

はぃさぃ〜
グルクンです。

5月に入りました。

みなさんGWはどう過ごされるのでしょうか??
コパンのスタッフもどう過ごすのかなぁ〜?

今年は学校が、1日、2日とあるので
お子様達がいらっしゃる家庭では
3日からという所が多いのでしょうか?
学校も飛び石ではなく
休みにしてしまえばと思うグルクンですが、
そうは、簡単にはいきませんね(笑)
しっかりと勉強して下さいね!!

さてそんな中、頂き物です。

ドラゴンフルーツ!!

海外からのお土産という物ですが、
持ってくるだけでも
大変ですよね。

今は、重量がかなり制限されているのと、
持ち出し禁止もあり
よく調べていかないと
検査に引っかかって
隅の方でトランクを広げるハメになりますね(笑)

コパンのスタッフみんなで仲良く分けて
南国の味を楽しみました〜!!

ご馳走様でした!!



***コパンのお休み***
5月3日 水曜日から 7日 日曜日までお休みを頂きます。


  

Posted by COPAIN at 19:15Comments(0)

2017年04月30日

食べおさめ

はぃさぃ〜
グルクンです。

もう、外へ出ると夏!!ってな感じですね。
夜は少し冷え込みますが(寒ぃ・・・)

とある日
これで、ラストの鍋焼きうどん!!



これで食べおさめです。


グルクンとしては、夏でも鍋焼き食べたいですけどね(笑)
あっ、冷やしそうめん&天ぷら付き!!も
食べたいですね。

こちらは
七味をたっぷりと


こちらは
鍋焼きにコーラー??


ともあれ
いっぱい食べて元気に働きましょう〜!!

さぁ、もう少しで、夏がやってきます!!



***コパンのお休み***
5月3日 水曜日から 7日 日曜日までお休みを頂きます。

  

Posted by COPAIN at 12:05Comments(0)

2017年04月25日

周辺清掃

はぃさぃ〜
グルクンです。

年度末の調整も終わりつつ今年度の作成が始まりました。
私事もようやく、収まりつつで、
ようやく自分の時間が取れた気がする日々です。

世間では、桜が咲き、散り、葉っぱが茂り、
目に優しい4月の終わりですね。

さて、

月初めの周辺清掃!!



仕事場は、常に綺麗でないとね。

う〜ん、そこまでゴミがあるのか!!




***コパンのお休み***
5月3日 水曜日から 7日 日曜日までお休みを頂きます。




  

Posted by COPAIN at 22:56Comments(0)

2017年04月20日

お久しぶりです!!

はいさぃ〜
グルクンです。

どひゃ〜、2ヶ月も空いてました。
年度末と私事で、ドタバタしてました。
はぃ〜地面が揺れるのではないかと思う位
バタバタしておりました。
まだ、東北の方と熊本の方はまだ地盤が動いているようで
その地球の歪みというか、プレートのエネルギーは時間が
経っても治り切らない模様ですね。
これだけ頻繁に起きると
ここ東海地方も・・・
なにわともあれ準備だけはしておきたいものですね。


さて

2月14日
バレンタイン〜

いつの日の話かと思いますが
ともあれ、
コパンの女子スタッフ、
一生懸命作成して皆さんに配ってました。

日本という国は、ありとあらゆる文化を取り入れているのか
商魂たくましいのかはあれですが、
こういうイベントがあるというのは
スタッフにとってはとっても良い刺激になりますね。

おいしく頂きました。
ご馳走様でした。




***コパンのお休み***
5月3日 水曜日から 7日 日曜日までお休みを頂きます。


  

Posted by COPAIN at 23:58Comments(0)

2017年02月13日

ソファー&ベッド

はぃさぃ〜
グルクンです。


2月に入っても雪・・・
三寒四温?
日が出ていると暖かいですが、陰ると寒さが急にきますね。
少し暖かいのに慣れてしまうと、寒さが体にこたえます・・・

さてさて
コパンの仕事の紹介です。

いつもは、シート等の解体ですが
たまにこういうのも解体します。

ソファー&ベッド

この時期というか引っ越しが多くなる時
いらくなくなったソファーとかベッド
新しく購入すれば、
それと引き換えに引き取ってもらえますが、
引っ越しとなると
入らないとか
古いとかいろんな理由で廃棄する事になりますね。
グルクンもそうですが、
どうすんの!!
廃棄。
と、一般ではこうなりますよね。

やはり、ある程度お金を支払って
業者に引き取ってもらうのが
一般的ですね。

まぁ、そんな
廃棄されるのを解体です。
これも、
使用されている、部材ごとにリサイクルしていきます。
皮は皮
布等は布
スポンジ類はスポンジ

鉄、木などに分けていきます。

手慣れたもので
一台を跡形もなく解体、リサイクルしていきます。



一番、面倒だったリサイクルが
コイル式のスプリングペッド
あれを全部コイルの鉄を抜いていくのですが、
なにせ量が多い&布等に包まれているので
コイルを出す作業が大変でした。

さて、木のささくれ
飛び出した鉄には注意をして、
作業頑張ってね!!!




  

Posted by COPAIN at 22:04Comments(0)

2017年02月12日

温まる食事

はぃさぃ〜
グルクンです。

この所、伊吹下ろしならぬ、
猿投おろし風が強烈に吹いております。

食べ物の話です。
このブログにも良く出てくるカレー

ほんと、みんなカレーが好きなのね。
ここの弁当屋さんは、カレーとなると、
おわんなのね。
そう、容器という容器、ないですよね。

あまりを少し頂きましたが

ピリ辛〜!!

この辛さで、体が温まります!!
さてさて、もう一仕事!!!

  

Posted by COPAIN at 23:15Comments(0)

2017年02月10日

刃の交換

はぃさぃ〜
グルクンです。

ちと暖ったり、寒かったり、はたまた
風が強かったりと
または、入試のテストだったり、
もう少しすると卒業式、入学式・・・
季節は移ろいでゆきますね。

桜もあと2ヶ月もすると咲くんですね。

さて、これも備忘録ですが、
ちと前に粉砕機、刃の交換しました。

以外や以外、刃って
どうも包丁のような鋭利な刃を想像しますよね。
この粉砕機、刃というよりか、
鉄の板!!



そうよくある顕微鏡で刃ってこうなってますよ、
という画像のでかい版。
ひとつづつ交換していきます。

調整も必要です。


粉砕機は
主に自動車部品等ででるプラスチックを
種類毎に細かく分類し砕いて
リサイクルしていきます。
そう、
原型のままでは、引き取ってもらえないので
細かく砕いて出荷です。

粉砕、これもコパンのスタッフのお仕事です。
もちろん、指導員が横についての作業です。
上から物を入れて



そう、ジューサーのようです。
投入口から物を入れると
下の刃で細かくしジュースと絞りカスにしていきますが、
あんな原理です。
粉砕機は、ジュースは出てきませんが(笑)

新しく交換した刃は、前よりも
細かく粉砕でき、調子良くなりました。

では、頑張って、粉砕、粉砕。  

Posted by COPAIN at 00:50Comments(0)

2017年02月03日

定期点検

はぃさぃ〜
グルクンです。

この寒さいつまで続くのでしょうかね〜

コパンでは、まだインフルエンザにかかったスタッフは
まだいませんね。
風邪も少ないようで
コパンのスタッフは元気です!!

さて、そんなとある日
これも備忘録みたいなものですが
リフトの定期点検。

こちらは
土場なので
コンクリートと違い
どうしても痛みが激しいのかな。

車と違いバネ、
サスペンションなんかついてませんので
土場走ると、
もろに腰にきます。
グルクン酔います。
ゴーカートより
乗り心地は悪い(笑)
まあ、
ゴーカートで土場は走れませんからね。
&仕事出来ません(笑)


そんなこんなで、
定期点検は大事です。

よく見てもらい
リフト君
頑張ってね〜!!

  

Posted by COPAIN at 07:27Comments(0)